
セルライトが出来にくいカラダづくり
できてしまってから解消するのが大変なセルライト。食事や生活習慣で出来にくくなるのなら、実践しない手はありません。セルライトが出来にくいカラダとは、血流が良く、代謝が活発なカラダです。次のようなポイントを覚えておきましょう。
食事
血流が良く、代謝が活発なカラダのためには、温める食材を積極的に取り入れるのがおすすめ。トウガラシやショウガ、ニンニクといった香味野菜、納豆やキムチなどの発酵食品などがこれにあたります。葉物野菜よりも、大根やニンジン、レンコンなどの根菜類を選ぶのもいいでしょう。
さらに、セルライトは脂肪に老廃物が結びついて凝り固まったものなので、老廃物が溜まりにくくする食材も効果的。カリウムが多く含まれたパセリやアボカドなどは水分代謝を高め、むくみにくくします。玉ねぎや海藻類、きのこ類など、血液をサラサラにする効果に優れた食材もおすすめです。
生活習慣
カラダを温めるといえば、何といってもお風呂でしょう。時間がある時にはぬるめの湯船にゆっくりと浸かって半身浴を行い、カラダを芯から温めましょう。時間がない時は熱めの湯船に1回浸かるだけでも、シャワーだけの場合と比べれば全然違います。お風呂の後にはリンパマッサージで代謝を促せばバッチリです。
セルライトが出来にくいカラダのメリット
セルライトが出来にくいということは、体内の巡りが良く、基礎代謝が高い証拠です。太りにくく痩せやすい体質だといえるでしょう。少し食べ過ぎても、次の食事から気をつければ、数日で元の体重に戻ります。毎日快便でむくみや疲れが溜まりにくい、健康なカラダ。肌あれや吹き出ものなどのトラブルが起きにくく、美容面でも得することばかりです。
注意すべき点は?
せっかくセルライトが出来にくい食材を取り入れても、添加物が多く含まれていると老廃物としてカラダに溜まりやすいといわれています。食塩や白砂糖の使用は控えめにしましょう。ファストフードやインスタントフードにも添加物が多いので、なるべく控えるのがおすすめです。
まとめ
ほとんどの女性にあるといわれるセルライト。体脂肪率が極端に低いアスリートでも、太ももの後ろにデコボコがあることに気づくことはありませんか?
運動ではなかなかセルライトを防げないことが分かりますね。食事と生活習慣を見直して、少しでもセルライトができるのを阻止しましょう。できてしまったセルライトには、キャビテーションなどの血行促進と代謝アップが望める美容家電によるケアが最適です。